条約

【条約名】
 指定無し
【事項別分類】
 大分類:指定無し 小分類:指定無し
【地域・国名】
 種類: 指定無し

9821件の条約が該当しました。(データ内容の正確性については万全を期しておりますが、官報に掲載された内容と異なる場合には、官報が優先します(PDF版とHTML版の内容が異なる場合には、PDF版が優先しますが、官報がこれらに優先します。)。

条約名称
関税及び貿易に関する一般協定へのユーゴースラヴィアの加入のための議定書 PDF HTML
略称
GATTへのユーゴースラヴィアの加入議定書
効力発生年月日
1966年08月25日
国・地域名
-
条約名称
アジア開発銀行を設立する協定 PDF( 1 2 3 ) HTML
略称
アジア開発銀行設立協定
効力発生年月日
1966年08月22日
国・地域名
-
条約名称
日本国とカンボディアとの間の貿易取極の有効期間の延長に関する交換公文 PDF HTML
略称
カンボディアとの貿易取極の延長取極
効力発生年月日
1966年08月17日
国・地域名
カンボジア
条約名称
関税及び貿易に関する一般協定へのスイスの加入のための議定書 PDF HTML
略称
GATTへのスイスの加入議定書
効力発生年月日
1966年08月01日
国・地域名
-
条約名称
千九百六十六年五月二十三日から六月十日まで東京で行なわれた日本国政府とフランス共和国政府との間の通商協議に関する議定書 PDF HTML
略称
フランスとの通商協議に関する議定書
効力発生年月日
1966年07月26日
国・地域名
フランス
条約名称
日本国とベネルックス諸国との間の貿易に関する交換公文 PDF HTML
略称
ベネルックスとの貿易取極
効力発生年月日
1966年07月22日
国・地域名
ベネルクス
条約名称
雇用政策に関する条約(第百二十二号) PDF HTML
略称
雇用政策条約(第一二二号)
効力発生年月日
1966年07月15日
国・地域名
-
条約名称
関税及び貿易に関する一般協定を貿易及び開発に関する第四部の追加のために改正する議定書 PDF HTML
略称
GATT第四部の追加議定書
効力発生年月日
1966年06月27日
国・地域名
-
条約名称
原子力の平和的利用における協力のための日本国政府とカナダ政府との間の二国間協定に対する国際原子力機関による保証措置の適用に関する国際原子力機関、カナダ政府及び日本国政府の間の協定 PDF( 1 2 ) HTML
略称
国際原子力機関、カナダ及び日本国の間の保障措置移管協定
効力発生年月日
1966年06月20日
国・地域名
カナダ
条約名称
北西太平洋の公海における漁業に関する日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との間の条約に基づく漁業規則の違反によりだ捕された漁船及び逮捕された人の引渡手続に関する取極(口上書) PDF HTML
略称
ソ連邦とのだ捕された漁船及び逮捕された者の引渡手続に関する取極
効力発生年月日
1966年05月14日
国・地域名
ソ連邦
条約名称
日本青年海外協力隊の派遣に関する日本国政府とケニア政府との間の交換公文 PDF HTML
略称
ケニアとの海外協力隊派遣取極
効力発生年月日
1966年03月31日
国・地域名
ケニア
条約名称
航空業務に関する日本国と中華民国との間の交換公文の修正に関する交換公文 PDF HTML
略称
中華民国との航空業務に関する交換公文の路線の修正取極
効力発生年月日
1966年03月30日
国・地域名
中華民国
条約名称
商業及び事務所における衛生に関する条約(第一二〇号) PDF HTML
略称
商業及び事務所衛生条約(第一二〇号)
効力発生年月日
1966年03月29日
国・地域名
-
条約名称
日本国と大韓民国との間の貿易取極 PDF HTML
略称
韓国との貿易取極
効力発生年月日
1966年03月24日
国・地域名
韓国
条約名称
日本国政府とフランス共和国政府との間の貿易に関する交換公文 PDF HTML
略称
フランスとの貿易取極
効力発生年月日
1966年03月02日
国・地域名
フランス
条約名称
日本国とカンボディアとの間の貿易取極の有効期間の延長に関する交換公文 PDF HTML
略称
カンボディアとの貿易取極の延長取極
効力発生年月日
1966年02月19日
国・地域名
カンボジア
条約名称
日本青年海外協力隊の派遣に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の交換公文 PDF HTML
略称
フィリピンとの海外協力隊派遣取極
効力発生年月日
1966年02月15日
国・地域名
フィリピン
条約名称
ラオス外国為替操作基金に対する日本国政府の拠出に関する日本国政府とラオス王国政府との間の交換公文 PDF HTML
略称
ラオスとのラオス外国為替操作基金への拠出取極
効力発生年月日
1966年01月29日
国・地域名
ラオス
条約名称
日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との間の千九百六十六年から千九百七十年までの期間における貿易及び支払に関する協定 PDF HTML
略称
ソ連邦との貿易支払協定
効力発生年月日
1966年01月21日
国・地域名
ソ連邦
条約名称
日本国に居住する大韓民国国民の法的地位及び待遇に関する日本国との大韓民国との間の協定 PDF HTML
略称
在日韓国人の法的地位協定
効力発生年月日
1966年01月17日
国・地域名
韓国
条約名称
日本国とアメリカ合衆国との間の綿製品の貿易に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の取極の有効期間の延長に関する交換公文 PDF HTML
略称
米国との綿製品貿易取極の延長取極
効力発生年月日
1966年01月14日
国・地域名
米国
条約名称
アメリカ合衆国の農産物貿易の促進及び援助に関する法律による計画に基づいて引き渡される原綿を代金の一部とする日本国からシエラ・レオーネへの綿織物の供給のための日本国政府とシエラ・レオーネ政府との間の取極 PDF HTML
略称
シエラ・レオーネとの米綿委託加工取極
効力発生年月日
1966年01月07日
国・地域名
シエラレオネ
条約名称
関税及び貿易に関する一般協定へのテュニジアの暫定的加入に関する宣言の有効期間を延長する第三調書 PDF HTML
略称
GATTへのテュニジアの暫定加入宣言の延長第三議定書
効力発生年月日
1966年01月06日
国・地域名
-
条約名称
日本国政府とスペイン政府との間の貿易協定 PDF HTML
略称
スペインとの貿易協定
効力発生年月日
1966年01月01日
国・地域名
スペイン
条約名称
犯罪の防止及び犯罪者の処遇に関するアジア及び極東研修所を国際連合と日本国政府の共同運営の下に存続せしめることに関する交換公文 PDF HTML
略称
アジア防犯研究所の存続に関する取極
効力発生年月日
1966年01月01日
国・地域名
国際機関
条約名称
千九百五十八年の国際砂糖協定の有効期間の再延長のための議定書 PDF HTML
略称
一九五八年の砂糖協定の再延長議定書
効力発生年月日
1966年01月01日
国・地域名
-
条約名称
郵便為替及び郵便旅行小為替に関する約定 PDF
略称
郵便為替及び郵便旅行小為替約定
効力発生年月日
1966年01月01日
国・地域名
-
条約名称
万国郵便連合憲章 PDF( 1 2 )
略称
万国郵便連合憲章
効力発生年月日
1966年01月01日
国・地域名
-
条約名称
貯金の国際業務に関する約定 PDF
略称
貯金の国際業務約定
効力発生年月日
1966年01月01日
国・地域名
-
条約名称
万国郵便連合一般規則 PDF
略称
万国郵便連合一般規則
効力発生年月日
1966年01月01日
国・地域名
-