条約

【条約名】
 指定無し
【事項別分類】
 大分類:指定無し 小分類:指定無し
【地域・国名】
 種類: 指定無し

9821件の条約が該当しました。(データ内容の正確性については万全を期しておりますが、官報に掲載された内容と異なる場合には、官報が優先します(PDF版とHTML版の内容が異なる場合には、PDF版が優先しますが、官報がこれらに優先します。)。

条約名称
日本国とモンゴル人民共和国との間の文化交流に関する交換公文 PDF HTML
略称
モンゴルとの文化交流取極
効力発生年月日
1974年09月23日
国・地域名
モンゴル
条約名称
渡り鳥及び絶滅のおそれのある鳥類並びにその環境の保護に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の条約 PDF HTML
略称
米国との渡り鳥等保護条約
効力発生年月日
1974年09月19日
国・地域名
米国
条約名称
一部査証及び査証料の相互免除に関する日本国政府とコスタ・リカ共和国政府との間の取極(口上書) PDF HTML
略称
コスタ・リカとの査証及び査証料免除取極
効力発生年月日
1974年09月16日
国・地域名
コスタリカ
条約名称
南半球における捕鯨に従事する母船のための国際監視員制度に関する日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との間の協定 PDF HTML
略称
ソ連邦との南半球捕鯨国際監視員制度協定
効力発生年月日
1974年09月13日
国・地域名
ソ連邦
条約名称
南半球における母船による捕鯨の規制に関する日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との間の取極 PDF HTML
略称
ソ連邦との南半球における捕鯨規制取極
効力発生年月日
1974年09月13日
国・地域名
ソ連邦
条約名称
北太平洋捕鯨の規制に関する日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との間の協定 PDF HTML
略称
ソ連邦との一九七五年の北太平洋捕鯨規制協定
効力発生年月日
1974年09月13日
国・地域名
ソ連邦
条約名称
日本国とブラジル合衆国との間の航空運送協定の附属書の付表の修正に関する交換公文 PDF HTML
略称
ブラジルとの航空運送協定の附属書の附表修正取極
効力発生年月日
1974年07月30日
国・地域名
ブラジル
条約名称
南ヤクート炭開発協力株式会社と全ソ公団ソユーズプロムエクスポルトとの間の基本契約並びに日本輸出入銀行及びその他の日本の諸銀行とソ連邦外国貿易銀行との間の借款契約に関する交換公文 PDF HTML
略称
ソ連邦との南ヤクート炭開発協力株式会社と全ソ公団ソューズプロムエクスポルトとの間の基本契約並びに日本の諸銀行とソ連邦外国貿易銀行との間の借款契約に関する取極
効力発生年月日
1974年07月26日
国・地域名
ソ連邦
条約名称
日本青年海外協力隊の派遣に関する日本国政府とテュニジア共和国政府との間の交換公文 PDF HTML
略称
テュニジアとの海外協力隊派遣取極
効力発生年月日
1974年07月22日
国・地域名
チュニジア
条約名称
エネルギーの研究開発の分野における協力のための日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定 PDF HTML
略称
米国とのエネルギーの研究開発協力協定
効力発生年月日
1974年07月15日
国・地域名
米国
条約名称
日本国とノールウェーとの間の貿易に関する交換公文 PDF HTML
略称
ノールウェーとの貿易取極
効力発生年月日
1974年07月10日
国・地域名
ノルウェー
条約名称
第二次ナム・グム開発基金協定(千九百七十四年) PDF( 1 2 ) HTML
略称
第二次ナム・グム開発基金協定
効力発生年月日
1974年07月05日
国・地域名
-
条約名称
日本国政府とフランス共和国政府との間の科学技術協力協定 PDF HTML
略称
フランスとの科学技術協力協定
効力発生年月日
1974年07月02日
国・地域名
フランス
条約名称
日本国政府とイラン帝国政府との間の貿易協定の延長に関する交換公文 PDF HTML
略称
イランとの貿易協定の延長取極
効力発生年月日
1974年07月01日
国・地域名
イラン
条約名称
千九百七十一年の国際小麦協定を構成する小麦貿易規約及び食糧援助規約の有効期間の延長に関する議定書 PDF( 1 2 ) HTML
略称
千九百七十一年の国際小麦協定の有効期間延長議定書
効力発生年月日
1974年07月01日
国・地域名
-
条約名称
日本国と中華人民共和国との間の貿易に関する協定 PDF HTML
略称
中華人民共和国との貿易に関する協定
効力発生年月日
1974年06月22日
国・地域名
中国
条約名称
農業に関する日韓共同研究計画の実施のための技術協力に関する日本国政府と大韓民国政府との間の協定 PDF HTML
略称
韓国との農業協同研究計画協力協定
効力発生年月日
1974年06月07日
国・地域名
韓国
条約名称
一部査証及び査証料の相互免除に関する日本国政府とホンデュラス共和国政府との間の取極(口上書) PDF HTML
略称
ホンデュラスとの査証及び査証料免除取極
効力発生年月日
1974年06月01日
国・地域名
ホンジュラス
条約名称
欧州共同体委員会の代表部の設置並びにその特権及び免除に関する日本国政府と欧州共同体委員会との間の協定 PDF HTML
略称
欧州共同体委員会代表部の設置及び特権・免除協定
効力発生年月日
1974年05月31日
国・地域名
欧州経済共同体
条約名称
旅券査証及び査証料の相互免除に関するオランダ政府と日本国政府との間の取極のスリナム及びアンティールへの適用に関する交換公文 PDF HTML
略称
オランダとの査証免除取極のスリナム及びアンティールへの適用に関する取極
効力発生年月日
1974年05月27日
国・地域名
オランダ
条約名称
日本国と中華人民共和国との間の航空運送協定 PDF HTML
略称
中華人民共和国との航空協定
効力発生年月日
1974年05月24日
国・地域名
中国
条約名称
北西太平洋のつぶ漁業に関する日本国政府とソヴィエト社会主義共和国連邦政府との間の交換公文 PDF HTML
略称
ソ連邦とのつぶ漁業取極
効力発生年月日
1974年05月17日
国・地域名
ソ連邦
条約名称
北西太平洋のかに漁業に関する日本国政府とソヴィエト社会主義共和国連邦政府との間の交換公文 PDF HTML
略称
ソ連邦とのかに漁業取極
効力発生年月日
1974年05月17日
国・地域名
ソ連邦
条約名称
相互防衛援助協定第七条及び附属書Gに基づく資金の提供に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の交換公文 PDF HTML
略称
米国との相互防衛援助協定第七条及び附属書Gに基づく資金提供に関する取極
効力発生年月日
1974年05月10日
国・地域名
米国
条約名称
一部査証の相互免除に関する日本国政府とウルグァイ東方共和国政府との間の取極(口上書) PDF HTML
略称
ウルグァイとの査証免除取極
効力発生年月日
1974年05月02日
国・地域名
ウルグアイ
条約名称
ラオス外国為替操作基金に対する日本国政府の千九百七十四年度拠出に関する日本国政府とラオス王国政府との間の交換公文 PDF HTML
略称
ラオスとのラオス外国為替操作基金への一九七四年度拠出取極
効力発生年月日
1974年04月30日
国・地域名
ラオス
条約名称
関税及び貿易に関する一般協定へのテュニジアの暫定的加入に関する宣言の有効期間を延長する第九調書 PDF HTML
略称
GATTへのテュニジアの暫定加入宣言の有効期間延長第九調書
効力発生年月日
1974年04月22日
国・地域名
-
条約名称
日本国とメキシコ合衆国との間の文化協定に基づく文化委員会に代わる文化混合委員会の設置に関する日本国政府とメキシコ合衆国政府との間の交換公文 PDF HTML
略称
メキシコとの文化混合委員会の設置に関する取極
効力発生年月日
1974年04月18日
国・地域名
メキシコ
条約名称
一部査証及び査証料の相互免除に関する日本国政府とポルトガル政府との間の取極(口上書) PDF HTML
略称
ポルトガルとの査証及び査証料免除取極
効力発生年月日
1974年03月01日
国・地域名
ポルトガル
条約名称
タジュム・パイロット計画に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の協定の有効期間の延長に関する交換公文 PDF HTML
略称
インドネシアとのタジュム・パイロット計画協定の有効期間延長取極
効力発生年月日
1974年02月13日
国・地域名
インドネシア